重曹・酢・石けんで大掃除をしよう

ちびっこ育児の体験記 ちびいく
サイトマップはこちら
トップ > 安全なものを使おう!

重曹・酢・石けんで大掃除!

洗濯槽のカビ取り

使ったもの:洗濯機洗い粉
掃除の仕方:洗濯も石けんでやってみる(2)参照

夏に一度しましたが3ヶ月に1度はする方がいいそうなので大掃除がてらやりました。

お風呂の換気扇

使ったもの:ぼろ布、重曹水

放置しすぎの換気扇。ものすごくほこりが積もってました。
うう、汚い。。。
裏側もこんなに汚い。

ほこりだけの汚れなので軽く見ていたのですが結構手ごわかったんですよ。
まずはぼろ布でほこりを取り、水ぶきで拭いたのですがいまいち汚れが落ちず、重曹水(水に重曹を溶かしたもの)をシュッシュッと吹きかけてから拭いたらとてもきれいになりました。

 

シンクをピカピカに

使ったもの:ぽんぽんたわし

軽く水をつけながらぽんぽんたわしでこするとシンクがピカピカになります!
ん〜気持ちいい!!



変色キッチンタオル

使ったもの:鍋(ステンレス製)※アルミは黒ずんでしまうことがあるとか・・・、粉石けん


キッチンタオルがいつのまにか真っ白からピンクに変色していたので煮洗いすることにしました。

お鍋にお湯を沸かして、粉石けんを大さじ1ほど。(お湯は80度くらいがいいそう)


変色したキッチンタオルを入れます。


30分ほど放置。
(熱が冷めないようにするならバスタオルで包む)



粉石けん液が汚れで白濁しました。
キッチンタオルの方はすっかりきれいになってまた真っ白なタオルちゃんに戻りました。

やかんについた油汚れ

  1. 水をつけながらアクリルたわしでごしごしこする
  2. 頑固な汚れには重曹をふりかけ、しばし(2時間くらい)放置した後、アクリルたわしでごしごしこする
  3. さらに頑固な汚れには、大きな鍋にお湯をわかし、重曹を大さじ2くらい入れ、やかんをぐつぐつ煮る。⇒アクリルたわしでこする。
大体この3パターンできれいになります。

大敵!キッチンの換気扇

ここを掃除するのが一番のおっくう。でもここをきれいにすると大掃除した感じがします。

使ったもの:重曹、お湯(50℃くらい)、バケツ、古ハブラシ、割り箸、いらないカード
換気扇1
油がびっしりこびりついて素手では触れない換気扇くん・・・


換気扇2
50℃くらいのお湯と重曹を大さじ5くらい入れたバケツに入れて1時間放置。


換気扇掃除3バケツから取り出して、重曹をたっぷりふりかけ、古ハブラシでこすると油汚れが重曹が一まとまりになってぼろぼろ落ちます。

ハブラシが届かないところは割り箸でかきだすと取れます。

換気扇掃除4水できれいにすすぎ、乾かして換気扇は終了。
元の色が戻ってきた感じ。
とてもきれいになり素手でもさわれます♪

はずせない部分も油汚れがびっしりついています。
換気扇掃除6重曹を振りかけたりするのが困難な上、あまりにもヘドロのように固くこびりついているので、いらなくなったカードなどでこそげ落としました。
うう、汚い。。。
こんなのが超びっしりついています。

換気扇掃除5がんばって大方きれいになりました。
この辺でよしとします。

何度か掃除したことがありますが、今回が一番楽でした。重曹に感謝です。
さすがに油がびっしりついている状態では素手で触ることは出来ませんのでゴム手袋を使いましたが、今までと違って、強力なレンジクリーナーで手が荒れる心配もなく、掃除中に子供がきてもへっちゃらで今回ほどナチュラルクリーニングがいいと思ったことはありません。

以下、私が使っているナチュラルクリーニング用品です。 また、大掃除の時には、家全体のものを減らすチャンスでもあります。
私が実践しているシンプルライフをサイトにまとめたので、よかったら参考にしてみてください。
モノを減らしてシンプルライフ


お役にたちましたら拡散・ブクマお願いします♪

トップページへ戻るこのページの上部へ戻る次のページへ進む


 
当サイトは、さくらインターネット レンタルサーバーで運営しています。
Copyright (C) 2012 ちびいく ちびっこ育児の体験記 All Rights Reserved.  

カスタマイズtemplate ぴ〜333
template配布  ぴ〜333