スポンサーリンク
川平湾&グラスボート
せっかく石垣島まで来たのだから、観光名所にも行っておきたいということで、日本百景にも選ばれている川平湾に行ってきました。
川平湾では、グラスボートという船に乗って、サンゴ礁が美しい海の中を覗けるボートに乗るのが一般的なようなので、我が家もクラブメッドのオプショナルツアーで申し込んでみました。
石垣島に行ったならば、絶対に見てきたほうがいいです。めちゃくちゃキレイでした!
ちなみに、クラブメッドのオプションツアーだと、
大人1,800円、小人(4~11歳)1,300円ですが、川平湾にレンタカーやマウンテンバイクで行き、自分で申し込むと、大人1,000円、小人500円くらいだったと思います。クラブメッドの方では、ホテルと川平湾の送迎付きなので割高です。
我が家は2日目にレンタカーを借りていたので、夫婦二人でちょこっと行ってみましたが、天候が悪かったので、グラスボートには乗りませんでした(というより乗れなかったんだっけかな?)
翌日、子供たちも一緒にオプショナルツアーで行きました。雨も降ってましたが、途中から日が差して、キレイな景色を見ることが出来ました。
グラスボート。船の真ん中がぽっかり空いていて、ガラスがあり、窓のような作りになっています。
覗くと海の中が見れるようになっています。
ボートに乗って、沖に出ます。
サンゴがきれいです。生きてるサンゴにはちゃんと色があり、死んでしまったサンゴは真っ白くなるそうです。私は、青く光っているサンゴがキレイ!と思いました。
黄色いのがお魚です。
小さな青い魚がたくさん!
サンゴと魚が共存しているんだな~と感じました。熱帯魚の名前に詳しかったら、もっと楽しめたかも知れないと思いました。ニモでおなじみのカクレクマノミもいましたよ♪
正直、私たち夫婦は前日にシュノーケルで間近に海の中を見ていたので、それほど感動しなかったのですが、子供たちは喜んで見ていました。小さい子供や海が苦手で入れない方は、こういう場を利用するとサンゴとかわいい魚が見れていいと思います。
グラスボートに乗った後、1時間ほど公園内を散策。
少し日が差してきました。日が差すと、本当にキレイです!
こんなターコイズの景色。本当にすごい。言葉がありませんね。
日が出てきたとき、虹が出ました!(写真左側)
なんかラッキー!
1時間の散策中、お土産屋さんに立ち寄るもよし、軽くアイスなんかを食べるもよし。
【余談】
川平湾の砂浜にはなぜか猫がたくさんいました。10匹は軽くいたと思う。ここで飼われているみたいです。子供たちは猫が好きなので一緒に遊べて楽しかったみたい。旦那さんは「イリオモテヤマネコだ」ってずっと言ってました。違うってば・・・。イリオモテヤマネコも見たかったけど、西表島には行かなかったな~。そもそも、行ったところで見れるのか?!
クラブメッド・カビラビーチ
【楽天トラベル】3食託児付きで11,500円からあります。
⇒
スポンサーリンク

この記事を書いた人
キティ
キティのプロフィールを見る
Twitterでキティ (@kitty_1977)をフォローする
キティメインサイトのフェイスブックページ
キティへのメールはこちら
【 4.石垣島観光 カテゴリの記事一覧】
・川平湾&グラスボート
・石垣牛を食べてきました
・石垣島のお土産(石垣島ラー油、石垣の塩、泡盛など)
・レンタカーで市街地へ
<< 石垣牛を食べてきました | オプショナルツアー>>
トップページ > 4.石垣島観光 > 川平湾&グラスボート