QLOOKアクセス解析

屋外アクティビティ

トップページ > 3.クラブメッドの特徴 > 屋外アクティビティ

スポンサーリンク


2009年12月 3日

屋外アクティビティ

20091122006.jpg

なかなか天気に恵まれず、屋外アクティビティに参加できたのは3日目。

屋外アクティビティには次のようなものがあります。

シュノーケリング/シュノーケリングボートトリップ/ウィンドサーフィン/カヤック/テニス/マウンテンバイク/アーチェリーなど

【対象年齢】
シュノーケリング:8歳以上、ボートトリップは12歳以上(保護者同伴)
ウィンドサーフィン:12歳以上
カヤック:8歳以上(保護者同伴)
テニス:12歳以上
マウンテンバイク:12歳以上 運動靴持参
アーチェリー:12歳以上 6~11歳の子供はミニクラブに参加するとできます

私たち夫婦はシュノーケリングをやってみたかったので、初心者レッスン&シュノーケリングボートトリップに申し込みました。

ボートトリップ&レッスンの予約は前日にスポーツインフォメーションデスク(20:30~)で申し込むか、当日、ビーチハウスで申し込めます。

用具はすべて貸してもらえるので、水着だけあればOK。


20091122007.jpg
ビーチハウス。レッスン、ボートトリップの申し込み、用具の貸し出しなど。

20091122008.jpg
荷物を置いて、水温が低ければ、ウェットスーツを着用。泳ぎが苦手な人はライフジャケットも着用。

20091122005.jpg
(旦那さんです)

もちろん私は、全部着用。水冷たいの嫌だし、泳げないし。
ウェットスーツはかなりぼろいですが、短時間なので別に大丈夫。初めて着たのでちょっともたつきましたが、なんとか着れました。
ライフジャケットはとてもいいですね~。常に浮いていてくれるので、安心感があります。ほんと泳げないのであたふたすること間違いなしの私には強力な助っ人。

用具を借りてレッスン開始。

マスクの着用方法、サイズ合わせの方法、シュノーケル(息するやつ)のくわえ方、フィンを着けた後の歩き方等、初心者向けに丁寧に教えてもらいました。

「じゃあ、やってみましょう」

と、ガイドのG.Oに言われ、水面に顔をつけて軽くバタ足。

・・・うまくできませんでした。_| ̄|○

「体が硬いです」「ピキーン!ってなってます」「もうこうなるとバタ足の域です」

と言われてしまい、なんか、自分ではちゃんとやってるつもりなんですが、体が緊張しまくっていて、はたから見るとおかしいらしいです。トップバッターでやらされたので超はずかしかったです。泳ぐのも10年以上ぶりなのでなんと言われても仕方ないです。

旦那さんはノープロブレムだったので、私は旦那さんに教えてもらうことになり、しばらくやってみました。結局慣れれば大丈夫だろうと言われたので、1時間くらい浅い所で練習した後、ボートトリップで深いところに行きました。

浅いところでも小さい魚がい~っぱいいて、楽しかったけれど、深いところは、サンゴがキレイで、もちろん魚もいっぱいいて、本当にきれいでした。防水カメラを無理してでも持ってくればよかったと思うくらい。そして、子供たちにも見せてあげたいと思いました。私は海が苦手だし、マリンスポーツには一切興味はなかったけれど、このきれいな海と、きれいなサンゴ、かわいい魚(ニモで有名なカクレクマノミもばっちり見ました!)は、もう一度見たい!と思うようなとても魅力的な体験でした。


クラブメッド


iconicon
クラブメッド・カビラビーチicon
【楽天トラベル】3食託児付きで11,500円からあります。



クラブメッド石垣島のご予約はこちら



スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
この記事を書いた人
キティ
arrow063_06.png キティのプロフィールを見る
arrow063_06.png Twitterでキティ (@kitty_1977)をフォローする
arrow063_06.png キティメインサイトのフェイスブックページ
arrow063_06.png キティへのメールはこちら
投稿者 キティ : 2009年12月 3日 13:05

3.クラブメッドの特徴 カテゴリの記事一覧】
G.Oショーは見ごたえあり!
実際のところは?ドレスコード
屋外アクティビティ
室内アクティビティ
オプショナルツアー



<< 室内アクティビティ | 部屋の設備>>

トップページ > 3.クラブメッドの特徴 > 屋外アクティビティ

Copyright (C)クラブメッド・カビラで子連れ石垣島旅行 All Rights Reserved.
※当サイトはアフィリエイトシステムを利用しています